五十嵐敬喜(いがらしたかよし) 法政大学法学部教授。  

1944年山形生まれ早稲田大学法学部卒業。弁護士。専門は立法学。 「公共事業チェック機構を実現する議員の会」オブザーバー。東京都臨海副都心開発 懇談会委員。 自宅にて、住民法律センターを開設。1955年より大学教授。 都市計画の専門家であったが、近年は公共事ついても最も多くインタビューをうける研究者となっている。

著書リスト(共著を含む)

書名

発行年

本体価格

出版社

図解 公共事業のしくみ 1999 1700 東洋経済新報社
市民版 行政改革 1999 660 岩波書店
議会と議員立法 1997 1600 公人の友社
公共事業をどうするか 1997 660 岩波書店
地方分権と地方議会 1997 1300 公人の友社
地方分権推進委員会「中間報告」を読む 1996 1165 公人の友社
美の条例 いきづく町をつくる 1996 2800 学芸出版社
『人が決める』まちづくりと都市計画 1995 1165 公人の友社
議会 官僚支配を超えて 1995 640 岩波書店
議員立法 1994 1942 三省堂
都市計画 利権の構図を超えて 1993 700 岩波書店
土地改革のプログラム 1991 2330 日本評論社
図説 ニッポン土地事情 '90 1990 1942 自治体研究社
土地基本法を読む 1990 2500 日本経済評論社
都市再生の戦略 1986 2400 日本経済評論社
裁かれる近代 1985 1800 相模書房

ホームへ戻る